雑談– category –
-
すごい時代になったものです
すでにニュースなどでご存じのかたも多いと思いますが、私もやってみました。 あはは。 これ、個人で楽しんでいる分にはいいかもだけど、かなりデンジャラスな技術ではありますね。 すごい時代になったものです。 あ、すみません、 私に会ったことのあるか... -
こういうの、ほんと迷惑なんです
3月12日水曜日配信。 「産経新聞」の記事だそうです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/20d315a8fee48ac5c2b95afe093ea91e04cc4e6f こういう占い師や占い会社は本当に迷惑。 占い師なんてみんな同類で、大なり小なり危ない連中だとか思われると、心外こ... -
我がシンクレティズム「占仏習合思想」
シンクレティズム(syncretism)とはなんぞや。 シンクレティズムとは、本来異なる宗教や思想、文化や学問などがひとつに溶け合い、新しいなにかとして融合することをさす。 日本語では「習合(しゅうごう)」とも訳される。 なるほど。 日本の「神仏習合... -
成人式の思い出
ひと頃、毎年のように「荒れる成人式」が話題になっていました。 ですがつい最近は、各自治体の対策が功を奏してきたということなのか、それとも時代がまた変わってきたのか、一時期のような騒ぎは少なくなってきたという報道に接しました。 成人式なんて... -
AIと話す
つい最近、ずっとChatGPTやAIに関する本を読んでいる。 のほほんとめでたい昭和のじいさんでも、これはいよいよ大変な時代になってきたぞと思う。 ものを売る場から活気がなくなっている。 スタッフが少ないからだ。 これまで人手を頼っていた雇用側が、人... -
パンク
昨日。 所用で国道4号線を走っていたら、いきなりパンク。 ガタガタと車体が激しく揺れ、これはまずいと慌てるも、すぐそこにガソリンスタンドがあり、ことなきを得る。 思わぬ出費は痛かったが。 しかも、痛いのは財布だけじゃない。 ちょっと前から右肩... -
義父
今朝、離れて暮らす義母から聞いた。 朝、目覚めると、誰かがベッドの脇に立ち、覗きこんでいたという。 義父だった。 4年前に亡くなっている。 故あって、義母とも私の相方とも、50年も前に別れてしまった人。 今は相方と私が、ずっと弔いを続けている。 ... -
祈り、唱え、デトックスする梅雨明けの日
崇敬寺院(個人的にたいせつにしている、私にとっての特別なお寺、という意味で使っています)のお護摩に参加。 本当は先月うかがおうと思っていたが、コロナで倒れてしまったため、ひと月遅れての参加となる。 お護摩が始まる前、ご本尊様をはじめとした... -
追悼、唐十郎さん
私は演劇青年だった。 将来の夢は、舞台演出家になること。 嘆き悲しみ、世をはかなむ親に罪悪感をおぼえつつ(話にならない劣等生ではあったが、一応高校は進学校だった)、東京にある演劇系の学校に進んで、舞台芸術の勉強をした。 入学当初の夢は俳優に... -
自分と縁のある占いとは③九星気学
【発病したその年を九星気学で見ると……】 自分の人生を振りかえったとき、避けて通ることのできない大事件。 私にとっては23歳の時に突然襲われた病魔と、それを契機にして、思いがけない方向にねじれていった人生こそが最たるものであり、どんな占いであ...