お出かけ– category –
-
お出かけ
鎌倉・長谷寺、ご本尊十一面観音様造立1300年
所用のため、久しぶりに鎌倉へ。 少し時間ができたため、長谷寺にお詣りに出向きました。 お寺では、ちょうどご本尊、十一面観音様の造立1300年とかで「特別参拝 御足参り」をはじめ、ちょっとしたお祭りムード。頒布品などにもいつもとは違うものが並ん... -
お出かけ
84年に一度の僥倖!善光寺如来様、薬師如来様、同時御開帳!(埼玉県東松山市・正法寺)
埼玉県東松山市の古刹、巌殿山正法寺は「岩殿観音」の名で有名。言わずと知れた、板東三十三観音霊場の一寺でもあります。 じつはこのお寺では、現在とても貴重な御開帳が行われています。 仁王門。境内へと続く長い階段に、いやでも期待をあおられます。 ... -
お出かけ
祈りの旅 千葉県・勝覚寺に四天王様に会いに行く
ちょっと所用があり、千葉県いすみ市方面へ。 どうせそんなに遠方まで趣くならと、かねてより希望していた、ある古刹にお詣りに立ち寄ることに。 真言宗・四天尊勝覚寺 澄んだ青空の広がる早めの朝。 2キロも走れば九十九里浜の広がるそこは「九十九里厄除... -
お出かけ
道了尊奥の院に十一面観音様を訪ねる(神奈川県南足柄市)
道了尊。 神奈川県南足柄市の標高400メートルの地にある古刹は天狗のお寺として有名だが、正確には曹洞宗大雄山最乗寺という。 雨模様の平日早朝だったせいもあるのか、境内には見事に人がいない。 ほぼ貸切状態で(って境内、メチャメチャ広大なのですけ... -
お出かけ
心洗われる高尾山薬王院護摩祈祷
ちょっと事情があり、高尾山薬王院に行く必要が出た。 というか、どうしても早めに飯縄権現様にご挨拶をせねばと思った。 奇しくも28日は、お不動様のご縁日。 ジャストタイミング。(高尾山薬王院は真言宗智山派のお寺。成田山新勝寺、川崎大師と並ぶ三大... -
お出かけ
異形を愛する――私の怪樹信仰
「とにかくもう、あきれるぐらい馬鹿でかくてとんでもないことになっちゃってる、ド迫力の樹木が好きなんですよね」 そう騒いでいたら、ある人が『神木探偵 神宿る木の秘密』という本を教えてくれた。『ミステリーな仏像』の本田不二雄さんの著作である。... -
お出かけ
1/fゆらぎの官能 ティンシャ(チベタンベル)に魅せられて
ティンシャ、あるいはチベタンベルと呼ばれるチベット仏教の法具があります。 「は? なにそれ」というかたも、音色を聞けば多くのかたが「ああこれね!」となるでしょう。 ティンシャかガンダーがほしいと熱烈に思うようになったのは、あるパワーストー... -
お出かけ
2月6日は「寅寅寅」!12年に一度の「毘沙門天様秘仏御開帳」も嬉しい「初寅」の夜!(福島県本宮市・高松山観音寺)
ご存じでしたか? 今年は「寅年」。2月は「寅月」。そして2月6日は「寅の日」。(ついでに言うなら、午前3時から5時は「寅の刻」)。 そして、寅と言えば、言わずと知れた毘沙門天様の使い。 2月6日は旧暦のお正月(2月1日)後初めての「寅の日」というこ... -
お出かけ
立春大福を食しつつ、神について考える
埼玉が誇る老舗和洋菓子店、梅林堂。 家の近くにもきれいな支店があるため、時折立ち寄っては季節限定商品、御遣い物などを買っているが、そんな梅林堂で2月1日から4日間限定の季節商品が販売されている。 疫病退散、厄除招福――「立春大福」。 予約なしで... -
お出かけ
初天神と木鷽(きうそ)
木鷽(きうそ)ってご存じですか? 木鷽は初天神の時などに、天満宮で頒布してもらえる可愛い縁起もの(お守り)。 これまでの災いを全部「うそ(なかったこと)」にして、幸福と交換しましょうという趣旨で行われる「鷽替え神事」のとき(初天神に行われ...